2009年10月10-12日 大山登山ツーリング



10月10日

連休3日中は晴れが続くようだ、この機を逃さずリベンジするのである。

10時にハヤポンと共に出発、中国道を一路西へ走り加西でポポン合流。
今日は移動だけだがゆっくりしていたので1湯が限界か?とりあえず鳥取へ。
作用から北上し粟倉から高速無料区間を通り河原の道の駅で一服。
晴れているが風は冷たくカッパ着用でないと辛いくらいだ。
市内は通らず快適農道経由で湖山池に出て久しぶりに海沿いR9を走る。
白波の立つ白兎海岸はなかなかの景観だがやはり車が多かった、、、。
東郷から県道22を南下し目指す三朝温泉河原露天風呂へ。
ほぼ1年半ぶりだが高めの湯温は今日の様な日にぴったりである。

三朝温泉河原露天風呂 三朝温泉河原露天風呂


県道151で再びR9に出て琴浦のスーパーで買出し後R9~県道30で大山を目指す。
下山野営場に着いた頃にはすっかり暗くなってしまった。
連休とあって結構なテント&車の数である。
中へは入れないので駐車場にバイクを停めて炊事場に近いあたりに場所確保。
この時期は無料だが炊事場の水は出ない、ゴミも持ち帰りとなるが、
水は管理棟やトイレの水があるので問題ない。
早速宴会開始、だが明日に備えて深酒はしないでおく。
それにしても、寒い焚き火が欲しかった。

走行距離:296km


10月11日

7時起床し朝食、登山準備して8時半に出発、それにしても異様に人が多い。
路上駐車も多く殆どが夏山登山道へ行く人だろうか?
今回は夏山ではなくユートピアルートへ行くので大神山神社へ向かう。

大山下山駐車場から出発 大神山神社へ向かう


大神山神社裏から行者谷コースに入り分岐を左へ、だらだら登ると林道へ合流。
そこから下宝珠越への急登が始まる。

林道から下宝珠越への登山口 下宝珠越への木の根急登


木の根の階段登りを何度も繰り返し9時45分下宝珠越到着し一服。
下宝珠越からはぶな林の尾根歩きとなる、紅葉しているところもちらほらある。
中宝珠越を越えて上宝珠越へのルートは岩場あり細尾根ありの楽しいルートであった。
両手使用の岩場もあり手袋を持ってくればよかった。

中宝珠越へのぶな林 岩場登り
紅葉始まっている 上宝珠越への細尾根


分岐点の上宝珠越には11時到着し一服する。

上宝珠越から大山岩肌 上宝珠越から大山岩肌


ユートピア小屋への分岐まで登りまずは三鈷峰を目指す。
途中若干危険なところを越えて11時50分三鈷峰(1516m)到着。
正面に日本海と弓ヶ浜後ろに大山の山並みが見えまさに絶景である。
出たり入ったりしていた太陽も昼飯時には顔を出し雲も取れた。

三鈷峰へ細尾根越えて登る 最後の急登、横は崖
三鈷峰から米子方面 三鈷峰から剣ヶ峰方面
三鈷峰から剣ヶ峰方面 三鈷峰から剣ヶ峰方面


タイミングよく貸切状態となった山頂で一服と撮影をして12時10分ユートピア小屋へ向かう。
分岐まで戻って少し登るとすぐ到着、小屋からさらに少し登った象ヶ鼻まで登る。
この先を縦走すれば弥山まで行けるが基本禁止である。

象ヶ鼻から三鈷峰を望む 象ヶ鼻から南方面


本日はここまでとして12時35分下山開始。
上宝珠越まで下って一服し分岐を元谷方面へ下る。
下り専用となっている砂すべりは初体験につき最初はどうすればいいか少し悩むが、
後から来た経験豊富そうな兄ちゃんがレクチャーしてくれたおかげで楽しく滑り下った。

砂すべり開始地点 ハヤポン砂すべり中
この谷を下りてきた この谷を下りてきた


元谷分岐で一服し大神山神社に下りキャンプ場に2時55分到着。

三鈷峰:1516m
 象ヶ鼻:1550m
歩行距離:9.94km
下山駐車場 8:20 - 大神山神社 9:13 - 下宝珠越 9:45 - 中宝珠越 10:20 - 上宝珠越 11:00
- 三鈷峰 11:48 - 12:10 - ユートピア小屋 12:25 - 象ヶ鼻 12:35 - 上宝珠越 13:00 - 行者谷分岐 14:00 - 下山駐車場 14:55



さて次は温泉だ、今回は違うところへ行こうと淀江ゆめ温泉へ向かう。
掛け流しであるが特に特徴はなく結構混んでいてゆっくり出来ず。
700円、シャンプー、石鹸はあり、65コンドー。
Aコープ淀江で買出ししサイトへ戻る、途中淀江どんぐり村で本宮の泉の湧水確保しておく。
本日もほぼ日が暮れてから宴会開始。
2種類の鍋で温まったが寒いのは変わりないので最後はテントに入って寝酒した。

下山野営場 お疲れ宴会中


10月12日

7時半起床し昨夜の残り鍋朝食、撤収済まして10時頃出発。
夏に来たときに行けなかったガーデンプレイス井上商店の滝川素麺豆腐を食べに行く。
素麺状の豆腐を麺つゆで食べるこれがとにかく旨い。

ガーデンプレイス 滝川素麺豆腐


その後、R181を南下し県道55を東へ、気になっていた郷緑温泉へ。
ここは貸切となる様である、源泉35度と加熱43度?2つの湯船があり、
アルカリ単純泉、足元の岩から湧出している。
期待の割にはこれと言った特徴なく、500円、70コンドー。

郷緑温泉 郷緑温泉


ここまで来たから一応見ていくかと直ぐそばの茅森温泉へ行ってみる。
夏にはなかったがお湯が張ってあるでないか、湯温は何とか入れそうレベル。
悩んだ末折角来たからということでまたもや入湯、、、アホやな、、、。
しかし、その泉質はかなりのものでぬるぬるの後つるつるである。
その後、R313を南下し勝山でうどん食し帰路へ。

茅森温泉、湯は張ってあったが、苔が、、、。 勝山御前酒の倉


久世から高速に乗り加西SAまで走って最後の休憩。
加西でポポン路上解散、神戸三田を越えていた渋滞に巻き込まれるが、
神戸三田で下りてフラワーバイパス~鹿の子~藤原台と通り有馬から蓬莱峡経由で渋滞避けて帰宅。

日本晴れとはいかなかったが、何とかリベンジ出来た大山だった。
ユートピアルートは期待以上に変化に富んでいて楽しい登山だった。
他にも色々ルートも山もあるし次回に期待しよう。

走行距離:283km
総走行距離:624km