2014

2014年9月27~28日 丹後 高竜寺ヶ岳、依遅ヶ尾山 登山



丹後 県道から依遅ヶ尾山を望む

2014/9/28 撮影

2014 アルバム

9月27日

兵庫県豊岡市但東町高龍寺 高竜寺ヶ岳

週末は天候に恵まれる様なので但馬と丹後の役の行者へ御参りに行く。

10時出発、R173~R9~R426~R482と北上、天気良く薄いウィンドブレーカーと長袖インナーで充分温かい。
但東町の高竜寺登山口にバイクを止め、準備して1時半スタート。

高竜寺登山口にバイクを止める 高竜寺ヶ岳は兵庫50山で京都府からは但馬富士と呼ばれる

獣避けゲートを開けてしばらく林道を進み登山口看板から山道へ。
初っ端から急登でV字に抉れた歩き辛い道が暫く続く。
ほぼ同じ傾斜で急登が続き、暑くてしんどい。


辛い登りをこなして、2時20分に高竜寺ヶ岳(697m)登頂。
山頂からは大展望が広がり気持ち良い、芝に腰下ろして昼飯休憩とする。

高竜寺ヶ岳(697m)山頂 山頂から南方面

15分ほど休憩し下山、傾斜が急な分下りるのは早いが、歩き辛い所は気を使う。


調子良く下って3時11分にバイクに戻った。

高竜寺ヶ岳:697m
累積標高差:483m
歩行距離:4.2km
所要時間:1:45

駐車場 13:25 - 登山口 13:37 - 山頂1km看板 13:50 - 山頂500m 14:06 - 高竜寺ヶ岳 14:20 - 14:37 - 駐車場 15:11





兵庫県豊岡市但東町坂野 たんたん温泉・福寿の湯

大量に汗を掻いたし温泉に行く、ほんの少し走り「たんたん温泉 福寿の湯」に。
久し振りだが、肌当り良い湯で疲れを癒す、JAF割効いて400円。

温泉でほっこりした後は、すぐ上の「福寿の水」を汲んで、役の行者に御参りする。

たんたん温泉 福寿の湯 福寿の水

兵庫県豊岡市気比 気比の浜キャンプ場

本日の野営予定地の豊岡気比の浜へ向うが、まずは買出しに。
R482~R312と走り久美浜のスーパーで食料と酒調達し県道11で気比の浜へ。

着いて見ると意外にもキャンパーが多い、車が圧倒的に多いが、トライク3台、バイクは1台。
海水浴シーズン以外は無料で炊事場、トイレも綺麗で言うことなし。
円山川沿い民家の明かりが少しあるだけで星空も良く見える、充分食べて呑んで就寝。

走行距離:162km


9月28日

昨夜呑みすぎたのか目覚めると9時半だった、、、。
朝食食べてからのんびりし過ぎて出発は11時前とかなり遅くなった。

気比の浜キャンプ場 気比の浜キャンプ場

京都府京丹後市丹後町竹野 依遅ケ尾山

県道で久美浜へ戻りR178を東へ走る、途中の道の駅でゴミ処理。
久美浜~木津間はフルーツラインを通りR178~K653を東へ走り依遅ケ尾山登山口に。

後方の高い山が依遅ケ尾山の様だ 依遅ケ尾山登山口駐車場

準備して12時24分スタート、暫くは広い道を進む。
山道入口付近に茅葺の建物、入口は蜘蛛の巣に覆われていた。

紅一点 広い道を進む
茅葺の休憩所? 山道入口

山道に入ると一部細い所があるが概ね歩き易い、しかし結構な急登。
原生林の山域は丹後の山深さを感じさせ熊が出そうな雰囲気。

ここでいっぷく、裏にはあと800m ここでいっぷく、からの眺め
あと500m、こういうのがあると助かる 広く歩き易い

大岩を越えると頂上広場に到着、眼下に展望が広がる。
石の祠の役の行者に御参りしてから山頂の三角点を確認。
1時9分、依遅ケ尾山(540m)登頂、景色を見ながら昼飯休憩する。

広場に石の祠 役の行者
山頂広場 山頂から北東方面
山頂から東方面 山頂から西方面

一服して下山にかかる、早々と下って、1時53分にバイクに戻った。


依遅ケ尾山:540m
累積標高差:360m
歩行距離:3.4km
所要時間:1:31

駐車場 12:24 - 茅葺小屋 12:30 - 1.2km看板 12:33 - 800m看板 12:44 - 500m看板 12:53 - 依遅ケ尾山 13:09 - 13:27 - 駐車場 13:53





警官が厳重警備の伊根の町中を通過し丹後半島を一周して「道の駅 舟屋の里伊根」で休憩。
宮津からR176~K492で綾部に出て休憩、R173南下し「道の駅 瑞穂」で一服。
日が落ちてきて寒くなって来たのでインナーとベストを着込む。
遅くなってきたので温泉は諦めR173~篠山県道~西谷経由で帰宅した。

気比の浜は数年前に下見して一度はキャンプしたかったが、やはりいい所だった。
今回の丹後の山は低山だが、どちらも急登でかなりの辛さ、山頂に役の行者が祀られているだけの事はある。

走行距離:226km
総走行距離:388km

2014