2018
2018年11月24~25日 岡山ボンボン岩ツーリング
岡山県東区 ボンボン岩
2018/11/24 撮影
2018
アルバム
11月24日
久しぶりにツーリングである、今回は役行者が鎮座するという岡山のボンボン岩へ。
ボンボン岩 岡山市東区西幸西
10時出発、有馬~三木~加古川経由で姫路バイパス別所SAへ。
天気良く、ブレスサーモインナーとオーバーパンツ、ダウンとアノラックで寒くない。
久しぶりに都合の合ったポポンは乗換えたCB-1000Rですでに到着、昼飯食べて出発。
R2~ブルーラインを快走し、一本松で休憩、相変わらずライダー多数。
西大寺で降りて南下、迷いながらも目的のボンボン岩到着。
川岸に突如ある大岩の入り口に鳥居があり、その奥に祇園神社。
大岩を上り海側へ降りると役の行者は直ぐに見つかった、岩上に鎮座している。
早速お参りして付近を散策すると、小屋があり中には仏像が祀ってあり第66番霊場とある。
この周辺で88箇所巡りが出来る様だ、その隣の岩には大日如来と見られる像も祀られている。
![]() |
![]() |
祇園神社横にバイクを止める | 祇園神社鳥居 |
![]() |
![]() |
祇園神社 | ボンボン岩 |
![]() |
![]() |
役の行者 | 大日如来? |
![]() |
![]() |
第66番霊場 | 弘法大師? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |