2008年5月31~6日1日 四国林道ツーリング 馬路編



梅雨入りしたばかりであるが、また四国の林道へ行くのである。
今回は1昨年ずっと雨だった東高知周辺林道のリベンジだ。

5月31日

夜9時半頃、六甲島ダイヤモンドフェリー乗り場へ行く。
やはりZOUさんはすでに到着、暫くして下原さんも着き10時頃乗船、本日はがらがらだ。
これが普通の状態、やはりこうでなくては。風呂&宴会して1時頃就寝。

6月1日

今治に到着するとすでに雨、、、。早く上がることを祈りつつ西条を目指す。
6時半には集合場所のR11沿いコンビニに到着、雨やし朝飯はファミレスで取ろうと
橋を渡った所にあるジョイフルに移動して朝定食。程なく後藤さんとK谷さんも到着。

今治到着時点から雨模様、、、。


今回の参加者は、ZOUさん@XR250、K谷さん@F-650 Funduro、下原さん@XR230、
後藤さん@ダカール、mic@DR250XCの5名。

今回も四国林道案内人のK谷さんの後ろに付いて走るので楽だ。
R194を南下し寒風山トンネルを越えて県道17を東へ向かいまずはさめうらを目指す。
気持ちが落ち込むような雨がずっと降り続くなかさめうらの道の駅で休憩。

県道264を北上してまずは1本目「奥白髪林道」へ入る。
雨は少し弱くなったがやはり前が見えにくく走りづらい。

林道を抜けて県道5を南下し大豊の道の駅で休憩。
雨は止まない、午前中にもう1本行く予定だったが昼食ポイントの物部へは
林道経由だと2時間以上かかることを考えると午前中はパスして物部に直接行くことに予定変更。

R32を南下して舗装林道の西又河野線を通りR195に出て物部へ。
物部のいつものレストラン「よってこ物部」で昼食取って出た頃には雨はほぼ止んでいた。

R195を少し東へ走り2本目「中津尾林道」へ。


中津尾林道 (動画)

朝の部を取りやめたおかげで2本目を走る時間が出来たので
県道を少し走り「張川林道」へ入る。

下原さん@XR230&後藤さん@F-650ダカール 谷さん@F-650 Funduro


張川林道 (動画)


林道を出た後県道207を南下し安芸のスーパーで買出し、本日の宿泊地である馬路へ向かい、
6時半頃コミュニティーセンター馬路に到着。

夜の部から参加の谷さんはすでに到着し風呂も入ったと言う。
バイクはTT-R250ではないか、谷さんやる気モード?でもタイヤはノーマル、しかもひびあり(笑)
兎に角、受付済ましてバンガローに荷物入れ、着替えて温泉へ。
ここに泊まるのは初めてだが、温泉、バンガロー、レストランと
必要なものが全てありかなり使える感じである。
しかも、予約していた6人用バンガローは壁に問題発生との事で10人用を使わせてくれた。

かなり滑りの強い湯は疲れた身体にかなり効く。
露天風呂もあったがベランダ風呂と言うべきか、、、。
設備も普通で420円、レシートあれば何度でも入れるらしい、80コンドー。

林道走って温泉入った後のビールは格段に旨いのである、至福の瞬間。
今夜は食事作ることなく、高知産のカツオのたたきに刺身等に舌鼓を打ちつつ
楽しい夜は更けて行く、布団で呑みながら撃沈、、、。

6月1日

朝6時には起床し出発準備、7時に出発し奈半利の道の駅で朝食。
少々バイクの調子が良くない下原さんはここで離脱。

コミュニティーセンター馬路のバンガロー コミュニティーセンター馬路、さて出発


R55を少し南下し、須川林道~蛇谷林道と走る。合計40km?
林道内ではよく鹿を見かけるが、今回初めてかもしかを見た。
崖を駆け上がる姿しか見られなかったがあれはきっとかもしか、、、。

須川林道 (動画) 蛇谷林道 (動画)


その後、苔でつるつるの県道を通って竹屋敷林道~笹無池ヶ谷林道と走りR193~R55に出た。

竹屋敷林道 (動画) 笹無池ヶ谷林道 (動画)


さて、後はお決まりの徳島ラーメンを食べて帰るだけである。
流れの良いR55を北上し、先日行った徳島ラーメンの「東大」で昼食。
ここは麺とスープのバランスが良くてなかなか美味しい。

K谷さんと後藤さんとは食後に路上解散。
帰路は和歌山経由で和歌山ラーメンも食べて帰ろうとフェリー乗り場へ行くと、
次の船は4時半、2時間待たなければならない。
諦めて高速で淡路へ渡り、時間も早いので淡路南で降りて西岸を北上。
海沿いをのんびり帰るのも悪くない、それにしても気持ちよすぎて眠くなる。

岩屋のタコフェリーへ行くと40台待ちで1時間半後のフェリーだと言う。
そんなに待てるわけ無いので道の駅でたこ焼き食べて明石海峡大橋へ。
第2神明経由の谷さん、ZOUさんとは路上解散し北神戸線で帰宅。

淡路の西岸沿いで休憩 明石海峡大橋を道の駅から望む


いつ行っても四国の林道は楽しいのである。今回は前回雨で景色の無かったところも
充分堪能出来てリベンジは果たせた。
道中気になる温泉を通過したが、覗いて見たかった、、、次回は温泉も入れるか、、、。


総走行距離:692km