2009年9月13日 宝塚 大岩岳登山



昨日の雨は上がり今日は良く晴れている、近所の山へ行こう。

10時半頃出発、県道経由で西谷を目指す。
西谷の森、境野大池を過ぎて行き止まりの道から登山道が始まる。

駐車場はないので車止めの前にバイクを停める。
登山準備して11時20分頃登山開始、沢沿いのほとんどフラットで整備された道だ。
暫らく行くと丸山西分岐、右は大岩岳東ルート左は丸山湿原とある。
東ルートは帰りに通ることにして左へ、さらに先の丸山南分岐で丸山湿原と大岩岳西コース
の分岐は右の西コースへ行く。

行き止まりから登山道始まり 丸山西分岐


だらだらと上がりつつ下がりつつしながら景色はない。
暫らく行くと分岐が、左側に大岩岳の札がぶら下がっているので左へ。
下りの途中でまた分岐が、木々に右方向に大岩岳を示す案内が。
しかし、分りにくい分岐にどうしてきちんとした案内ないかなぁ、、、。

丸山南分岐 だらだら上り


また沢沿いにだらだら上がっていくと東コースとの合流に出た。
左が大岩岳である、後は登るだけのようだ。
山頂まで直ぐみたいだがいい感じの日陰があったので一服。

最後の急登を終えると山頂(384m)到着、12時20分丁度1時間だった。
狭い山頂の日陰は団体に占拠されているので端のほうの日陰で昼食とする。
ここからの眺めは標高が低いとはいえかなり綺麗だ。

大岩岳(384m) 狭い山頂、人いっぱい
大岩岳から三田方面 大岩岳から羽束山方面


ゆっくり休んで心ゆくまで写真撮って12時50分出発。
下りは東ルートに入り、東大岩岳に向かう。
分岐から5分程で景色のいい東大岩ヶ岳到着。
正面に大岩岳が見えここからの景色も絶景である。
馬の背へ下り東大岩岳第2ピークを往復。

東大岩岳から羽束山方面 馬の背と第2ピーク


絶景を見ながら一服して下山する。
東ルートをだらだら下り1時40分登山口到着。

東大岩岳から目の前に岩ヶ岳 東ルートを下ると羊歯の群生


大岩岳:384m
歩行距離:4km
登山道入り口 11:20 - 東コース合流 12:00 - 大岩岳 12:20 - 12:50 - 東大岩岳 13:05 - 登山道入り口 13:40



どこか温泉でもと考えたが、家が一番近いので何処にも寄らずに帰宅した。

近所の低山で距離も短く楽に歩ける、眺めも良かった。
紅葉時期にまた来よう。

走行距離:37km