2012年1月21日 東六甲 宝塚~妙法寺~塩尾寺上~生瀬鉄塔道~赤子谷左俣~光ガ丘登山



赤子谷左俣のゴルジュ

2012/1/21 撮影

2012 アルバム

1月21日

地元の低山にSNS山コミュのメンバーと行って来た。

10時出発、徒歩で集合場所の宝塚駅まで行く。朝方小雨が降ったが今は止んでいる感じである。
参加メンバー5名と10時半過ぎに妙法寺へ向けて出発。
上りの厳しい住宅地を進み妙法寺に到着、曇っていて生駒までは無理だが、
大阪駅周辺のビル辺りまでは見えている。

妙法寺の仏塔 妙法寺から宝塚市内

仏塔の裏手から山道を下り塩尾寺への裏参道に入る。
滝から流れる水は雨の後で水量が多い。
滝を巻く道で滝上に出て右の沢を渡り尾根を登って行く。
久しぶりに来たが登りがきつい、、、おまけにぽつぽつ小雨も降り出した。
最後に塩尾寺を左に見ながら登り切り広場に出て休憩。


縦走路を少しだけ歩き生瀬へ抜ける鉄塔保全路に入る。
ここは普通に歩きやすく整備されている。
T字路にぶつかり右へ、火の用心看板が3つある地点を左へ下る。


階段が整備された道を下り生瀬付近に下りてくると小雨が降り出す。
宝西橋まで歩き小雨の下だが昼食休憩とする。
本日はコンロ持参者多く、6名中4名はお湯沸かして温かい麺類、スープ、コーヒー作る。


小雨で昼食もそこそこにカッパ着て出発。
赤子谷左俣へ入り幾つもの堰堤を越えて標高を上げて行く。
赤子谷左俣は谷が明るくいい感じである。
赤子滝を越えて進み本日のメインのゴルジュ到着。


写真撮影を済ましてゴルジュを進んでいると右上方に人影が、、、。
上からゴルジュにおじさんが降りて来た、とんでもない所を通るなぁ。
おじさんは道を間違えたのか?滑りそうで危ないと言っていた。
ゴルジュの小滝越えは誰かが流れを変えて階段を設置していた。
おかげで一つ楽しみが減った、要らぬ事をするものだ。

ゴルジュ ゴルジュ内に階段が設置され、水の流れが変えられている

ゴルジュを抜けて進み左俣東と西の沢分岐で休憩。
この沢は夏も冬もあまり水量が変わらないなぁ。


左俣東の谷を上っていく、標高が上がるにつれ傾斜がきつくなる。
ケルンまで来て暑いし小雨も止んだしカッパを脱いだ、やはりバイク用で歩くのは辛い。
縦走路へ出る最後の急登を終えて鉄塔の下で一服休憩。
縦走路を横に見ながら山道を歩いて岩倉山(489m)が本日の最高地点。

左俣東へ入る 岩倉山(489m)

縦走路を跨いで反射板へ行くがすっかり真っ白で景色も何も見えず。
そのまま下り行者山を掠めて光ガ丘に出て宝塚に下り本日終了。

眠眠で生ビールと餃子で軽くお疲れ会して帰宅した。

岩倉山:489m
累積標高差:781m
歩行距離:10.7km

阪急宝塚駅 10:35 - 妙法寺 11:04 - 塩尾寺上 11:45 - 生瀬 12:18 - 宝西橋 12:33 - 12:55
- ゴルジュ 13:15 - 左俣東分岐 13:50 - 岩倉山 14:35 - 光ガ丘登山口 15:04 - 宝塚駅 15:40





ゴルジュをきちんと撮りたいと三脚持参で望んだ今回だったが、もちろんぶれもなく撮れた。
が、雨のせいもあり他の写真は水蒸気やら手振れでボロボロだった。

赤子谷歩きはいつ来ても楽しい、ゴルジュに階段が設置されたのは残念。