
2012年2月5日 亀岡 半国山登山

半国山から北東方面を望む
2012/2/5 撮影
2012 アルバム
2月5日
天気良く、気温も高めの様なので近場の低山に行く。
10時出発、R176~R173~K54~K731と走り亀岡の千ヶ畑登山口まで走る。
今日はそれほど寒くなくて良かった、路面凍結も大丈夫である。
今年は雪が少なく登山口もさほど積雪はない。
11時前に出発、所々積雪の残る林道をのんびりと歩く。
 |
 |
千ヶ畑登山口にバイクを止める |
若干積雪のある林道 |
人と犬らしき足跡があるので、今日か昨日犬の散歩に歩いたのだろう。
林道終点までは雪はあまりなく少しがっかり。
登山口から山中に入るとそれなりに積雪があり一応雪山登山。
 |
 |
林道終点から登山道になる |
少し入ると積雪5cmくらい |
植林区間をだらだらと登る。足跡があるので楽だ。
最後に直登してるり渓からのルートに合流すると積雪も増えていい感じ。
半国山への分岐まではそこそこの積雪で雪中を歩く。
山頂を目指して標高が上がるとだんだん雪が無くなってきた、、、。
日当たりがいいので溶けたのかも知れない。
山頂直下にはほとんど積雪無し、、、。
 |
 |
分岐から先はまだ積雪あり |
山頂直下には積雪ほぼなし |
泥道となった最後の直登をこなして12時20分、半国山(774.2m)山頂到着。
天気良く山頂から東側半分の景色が良く見える。
昼食休憩とするが火を忘れて来たのでガスが使えない。
 |
 |
半国山(774.2m)山頂 |
半国山から北東方面 |
 |
 |
半国山から東方面 |
半国山から南東方面 |
タバコも忘れたので一服なし、昼食済んだらすぐに下山にかかる。
12時40分下山開始、来たルートをのんびり下って行く。
ゆっくり歩いて1時半にバイクに戻った。
半国山:774.2m
累積標高差:415m
歩行距離:6.0km
千ヶ畑登山口 11:05 - るり渓ルート合流 12:03 - 半国山 12:23 - 12:40 るり渓ルート合流 12:52 - 千ヶ畑登山口 13:30


帰路はるり渓方面に走りR173~西谷経由で宝塚に出た。
久しぶりにR176沿いの「宮っ子ラーメン」食べて帰宅。
昨年ほど積雪はなかったが、雪山を少し楽しめて良かった。
走行距離:94km


