2012年4月15日 三田 千丈寺山登山(北浦天満宮~千丈寺山ピストン)



千丈寺山 展望岩から南方面を望む

2012/4/15 撮影

2012 アルバム

4月15日

低山ながら景色の良い三田の千丈寺山へ行く。

11時20分出発、西谷を抜け有馬富士の横を北上し北浦天満宮へ向う。
西谷から三田へ向う県道沿いの桜が満開で花見をしながら気持ち良く走れた。
北浦天満宮境内入り口のチェーン手前にバイクを止める。

車のおじさんが話し掛けてきて、大船山の場所を聞かれるたので地図で説明してあげる。
何でも千丈寺山へ行こうとしたが木が多く伐採されていて足元が悪いので引き返してきたとか。
はたして正確な情報かどうか不明なので兎に角登ることにする。
12時20分スタート、北浦天満宮に参拝して右側の登山道に入る。

北浦天満宮の入り口にバイクを止める 北浦天満宮

暫く進むと道を塞ぐ様に白テープが張られ、赤テープが幾つもある。
白テープと赤テープは右方向に行っており、おそらく作業用の目印であろう。
登山道は川沿いに真直ぐ上がるので、おじさんはこれに惑わされたのではないだろうか。
川沿いに行くと堰堤、右から巻いて堰堤上に上がると右上に登山道が続く。

川沿いに上ると堰堤 右から巻いて堰堤上から更に右手に上がる
すでにツツジが咲いている 初めは急登である

割と急な登りをこなすと展望の良い岩に出たので少し休憩。
本日は薄着で歩いていてもかなり暑く結構登りが辛い。

 展望岩から千丈寺湖を望む 展望岩

展望岩から暫く登ると尾根となり風通しも良くのんびり歩く事が出来る。
その先は松茸山なのかテープがずっと張ってあり見苦しい。

展望の広がった尾根 ここだけ景色が変わる

尾根を進むと徐々に登りがきつくなり景色も良くなって来る。


更に進むと二股に分かれるが登りは右手の巻き道へ行く。
大きい岩から巻き道を外れて岩を登って大岩の上に登る。

右の巻き道へ 大岩を登る

大岩の上に立つと最高の展望である。
眼下に千丈寺湖、大岩岳、羽束山、更に先に六甲山系が大きく目に入る。

遠くに六甲 眼下に千丈寺湖
登ってきた尾根 大岩の上の腰掛岩から

撮影だけして一先ず頂上へ向う。
一旦鞍部へ下り登り返し、1時35分千丈寺山(589.6m)山頂到着。
山頂からは北東方面の展望が開ける、西方面は木々の間から少し見える程度。

千丈寺山三角点は低い位置にある 千丈寺山プレート
山頂から北方面 山頂から西方面

撮影だけして先ほどの展望大岩まで戻り昼飯&一服する。
やはりこの大岩地点が一番展望が良い。


十分一服して2時5分下山開始。
下りは巻いた別のルートで下りる、ロープもあるが使わなくとも大丈夫。


順調に下り、2時56分バイクに戻った。

千丈寺山:589.6m
累積標高差:433m
歩行距離:4.9km

北浦天満宮 12:20 - 展望岩 12:40 - 大展望岩 13:30 - 千丈寺山 13:35 - 大展望岩 13:52 - 14:05 - 展望岩 14:44 - 北浦天満宮 14:56





時間も早く暖かいので上から見えていた千丈寺湖の桜を見に行く。


帰りは少し遠回りしてから帰宅した。

大岩岳から良く見える千丈寺山だが、展望岩からの景色はこの辺りの山の中でも一番かも知れない。
桜とツツジと大展望と満足の行く低山歩きであった。

走行距離:70km