
2013年6月1日 表六甲 王子公園~青谷道~行者尾根~摩耶山~シェール槍~長峰山~六甲登山

表六甲 長峰山から阪神間
2013/6/1 撮影
2013 アルバム
6月1日
兵庫県神戸市灘区 摩耶山
表六甲の行者尾根目当てに摩耶山へ行く。
友人の上田氏と待ち合わせて阪急王子公園から9時5分スタート。
川沿いに歩いて青谷道を進む。
コンクリ舗装と未舗装が交互に現れだらだらと登りが続き楽ではない。
毎日登山の小屋では地元の人が何人か休憩していた。
大龍院の先の湧水で顔洗って喉を潤す、なかなか美味しい水だ。
行者堂まで頑張って歩き一服する。
 |
 |
摩耶山青谷道登山口 |
つくばね登山会の小屋 |
 |
 |
大龍院先の湧水 |
摩耶山行者堂 |
行者堂の左手から裏道へ、沢沿いに少し歩き行者尾根に取り付く。
結構な傾斜の尾根を登る、岩が多く楽しい。
尾根の雰囲気と先に見える尖った山は播磨の明神山への道に似ている。
天狗道に合流し摩耶山を目指す、少し歩いた展望岩から登ってきた行者尾根が見える。
摩耶山(698.6m)山頂に寄って掬水台へ行くと多くのハイカーが休憩中。
11時半と少し早いが昼飯休憩とする。
掬星台から縦走路を歩き摩耶山天上寺へ。
境内は歩道工事中でコーンだらけだった。
 |
 |
摩耶山舞台から長峰山を望む |
摩耶山天上寺 |
アグニー坂を下り穂高湖へ。
右周りに堰堤を越えて進みシェール槍へ向う。
 |
 |
アグニー坂 |
穂高湖堰堤 |
楽しい岩場を登りシェール槍で一服。
穂高湖、大池方面の展望が良い。
 |
 |
穂高湖周回路からシェール槍へ |
シェール槍直下 |
 |
 |
シェール槍から大池方面 |
シェール槍から穂高湖 |
シェール槍からの下山は谷へ下るルートで下るが、何時しかルートを見失う。
適当に歩いて周回路に下り木道のある所まで行き一服。
 |
 |
道を見失い適当に下る |
穂高湖からシェール槍を望む |
杣谷峠から長峰山へ向う。
丸太階段と何度も上下する尾根が続き結構辛い。
2時前に長峰山(687.8m)山頂の天狗塚到着、一服する。
ここはいい風が吹いて気持ち良かった。
 |
 |
丸太階段が多い |
長峰山山頂の天狗塚 |
 |
 |
長峰山から下山尾根 |
長峰山から摩耶山 |
下山は東尾根を下る。新しい堰堤工事中であった。
六甲駅まで下りて来て上田氏とは解散。
摩耶山:698.6m
長峰山:687.8m
累積標高差:1052m
歩行距離:14.0km
所要時間:6:18
阪急王子公園 9:05 - 青谷道入口 9:24 - 行者堂 10:00 - 天狗道 10:54 - 摩耶山 11:15 - 掬星台 11:23 - 11:58
-
天上寺 12:15 - シェール槍 12:50 - 穂高湖 13:16 - 長峰山 13:55 - 阪急六甲 15:22


兵庫県神戸市灘区 富士温泉
ふじ温泉(350円)に入ってのんびり汗を流し、西宮北口で冷し蕎麦食べてから帰宅した。
 |
ふじ温泉 |
近くて遠い摩耶山だったが、行者尾根を歩きたくてようやく決行。
周辺には多くの枝道があるのでまた行って見よう。


