2008年9月13日~15日 北陸ツーリング



以前から行って見たかった富山のキャンプ場へ行くのである。
今回は各地から集まるので楽しみだ、出来れば野湯にも入りたい。

9月12日

夜10時に名神桂PAに集合。ポポンはすでに到着、随分早いなぁと思っていると、
時計が1時間進んでいたらしい、、、程なくして90式もダカールで!到着。さて出発。

京都東で降りてR161を北上する。天気予報では明日の夜から現地は雨。
それまでは雨は心配ない様だが。
順調に北上を続け敦賀からR8~R305を河野まで行って「道の駅河野」到着は1時半。
ここの24時間開放の休憩室ベンチで仮眠する。

9月13日

朝は5時半に起床、外を見ると、雨やん、、、予報と全然違う。
しかし、弱い雨なのでまだ救いがある、気を取り直して6時には出発。
越前海岸沿いに北上し途中のローソンで朝食。
加賀からは県道20に入り小松の安宅の関に寄る。雨も上がり晴れ間が出て来た。
安宅住吉神社の巫女さんが安宅の関の解説をしてくれ、勧進帳がここでの話である事を知った。
だが、巫女さん何も買わないと知るとなんだか態度が、、、説明聞いただけではお守り買いませんわ。
神社のご本尊は大阪の住吉神社と同じ水の神様、しかしお守りは勧進帳にちなんで
困難を打破するお守り、、、神様とは関係なしですわ、、、。

安宅の関 関の跡地


渚ドライブウェイへ行きたいと言う話も出たが時間的に難しいので内灘砂丘で手を打つことになった。
県道25を北上し内灘砂丘へ、マップルには固くしまった地面とあったが普通の砂丘、、、。

一服して次の目的地高岡へ向かう。走っていても苦痛なだけのR8で高岡へ入りR160を西へ。
途中のダイソーで買い物をしてかなり細く苔だらけの県道を走って、本日の1湯目「神代温泉」に到着。

外観からすでにいい雰囲気を醸し出している、500円払い入湯。
お湯は茶色でもちろん源泉かけ流し、かなりの気持ち良さである。
成分表を見ると、ナトリウム6600、塩素イオン11000、カルシウム600、
炭酸水素130、他にも色んな成分が入っていて成分総計19000とある。
ここまで成分量の高い湯も珍しい、90コンドー。

湯上りに冷たいお茶をご馳走になり愛想のよい女将を話してると結構経営は大変らしい。
かなりお勧めの湯なので多くの人に訪れて貰いたい温泉である、閉鎖されないためにも。

神代温泉 奥には女湯との仕切りに布が張ってある


再びR8に戻って東へ走る。オートバックスでGPSへの電源修理していたらすっかり時間を取ってしまった。
気温も暑くなってきて車も多いので富山市からは県道1の海沿いルートをのんびり走る。

「道の駅なめりかわ」で遅めの昼食の予定だったが期待していたホタルイカ屋台がなく近所の蕎麦屋も閉店したばかり。
結局、海洋深層水塩ソフトクリーム食べただけだった。
出来れば2湯目に小川元湯まで行きたかったが、3時を回っていてもう無理。
本日の目的地である入善へ向かう。魚津からR8に戻り黒部のサティで買出しして入善へ。
園家山キャンプ場の入り口が分からず少し迷うが何とか到着。
駐車場に丁度マッチャンとノリさんが来ていた。すでに受付もしてくれていた。
以外にも結構人が来ていて張る場所が限られていた。
無料でごみも捨てられ炊事場の水は美味しい湧き水が出っぱなし、おまけに夕日が綺麗、いいとこだ。
暫らくして悪ちゃん&彼女、マンダリーナ夫妻も到着。
マンダリーナさん、仙台を出てから富山へ来るまでずっと雨だったそうな。
ご苦労様です、でも車なので問題なしですな。

近くの新浜温泉へ行くつもりだったが、悪ちゃんによると潰れていたそうな、、、。
神代温泉で洗ったからもうええか、テント張って呑もう。

1年振りのキャンプ宴会、雨予報のため公式には中止となり有志だけ参加
ということになったが結局ほぼ全員参加となった。バッテリー上がりで難波さん来れずに残念。

今回の参加者は、マンダリーナ夫妻@車、大悪氏&彼女@車、マッチャン@スーパーシェルパ、
ノリさん@F-GS、ポポン@バハ、90式@ダカール、mic@F。

マンダリーナさん差し入れの〆張鶴が美味しかった。
悪ちゃん差し入れの45度の日本酒、飲めなかった、、、。

宴半ばでウメちゃんも到着し酒も進み、気がついたらテントで朝を迎えていた、格納されたらしい。

走行距離:458km

園毛山キャンプ場からの夕日 宴会中
宴会中 〆張鶴、旨かった!



9月14日

気が付くとかなり日が昇っている、朝飯にコーヒーと残り物食べて撤収。

朝の様子 結構広いサイト、車乗り入れ出来なくても問題なし


時間が遅くなったので予定していた黒部峡谷の野湯は諦め昨日行けなかった小川元湯へ向かう。

朝から暑い、今日も天気がいいぞ。県道45を行き止まりまで行き小川ホテルにバイクを止め
フロントに500円払って徒歩で露天風呂へ向かう。ホテルから5分ほど歩くと壁際にあった、混浴洞窟風呂。
壁から源泉がバンバンかけ流しされている。お湯はほぼ無色透明だが堆積物がすごく壁が盛り上がっている。

ここも源泉温度が絶妙である、少し熱く感じるがまさに適温となっている。
臭いも味も無いがつるつる感はかなりある、ちょっと作り込みすぎか?80コンドー。

小川温泉元湯の露天風呂は正面 洞窟風呂から川の流れは見えなかったが堆積物凄し


のんびりしてほっこりしたところで出発。本日は取りあえず行ける所まで行くだけである。
県道45を少し戻って快適な新川スーパー農道を西へ走る。
魚津近くの元打ちっぱなしのうどん屋でぶっかけうどん食す、細めの麺だったが腰があって美味しかった
農道から県道35~25~11~40と快適な県道づくしで宋川へ。「道の駅宋川」で一服して
近所にある瓜裂の清水へ行く、とても冷たく美味しい湧き水だった。

瓜裂清水 瓜裂清水


その後、県道27で石川入り、県道22で一気に小松まで南下した。
目的地のだるま温泉はR8でもうすぐである、粟津で降りてだるま温泉へ行って見ると、
何か様子が変、閉鎖してるがな、、、。情報収集不足だった、どうしても入って見たかっただけに残念。

仕方ないので近くにある粟津温泉へ向かう、総湯へ行って見ると休み?いやすぐ近くに移転していた。
通りがかりのおばさんが、「総湯?そこ左へ行くと駐車場あるよ」と教えてくれた。
行って見ると出来たばかりなのか綺麗な建物が、だが古い総湯に入って見たかった。

兎に角、400円払って入湯、石鹸、シャンプーなし、一応源泉かけ流しの様だが特に特徴なし。
結構混んでいる、窓の無い風呂場は息が詰まる、70コンドー。

すでに閉鎖されていた、だるま温泉。一度は入って見たかった。 粟津温泉の新しい総湯


さて、後はキャンプ地へ向かうだけだがまだ決まっていない。近くなら以前に使った事のある
加賀の上木キャンプ場があるが、ポポンが調べると3年前に閉鎖、、、。
石川県のキャンプ場は減る一方である、どうなってるんや?

近辺で残るは福井の丸岡温泉隣のたけくらべ広場だけなので必然的に決定。
粟津から県道11をそのまま南下、山代温泉で買出ししてR364経由でたけくらべ広場に着いたら
結構テント多いやないの、小学生の団体さんが居て奇声が上がっているし。
ほとんどは家族キャンプで広場の端っこを陣取っている。小学生団体は上のサイト。
管理棟の裏にテント張って、温泉はもう行かずすぐに宴会開始。
しばらくすると近くに小学生団体が大勢やってきたぞ、どうやらキャンプファイヤーする様だ。
何か懐かしい光景やなぁ、でかかった火はすぐに小さくなってしまったけど。
ついでに今夜は満月である、雲もなく月が良く見えて月見酒が美味しかった。

ビール進みます 満月


呑むだけ呑んで12時頃に早めに就寝。

走行距離:233km
総走行距離:691km


9月15日

7時半に起床、よく寝た。天気良かったが雲も出てきた。残り物食べて撤収。
キャンプ代金700円をちゃんと支払っておく、ごみは持ち帰りだと、ビールは自販機の
ゴミ箱に早い時間に捨てさせてもらったので助かったが。

R364を更に南下する、途中にある永平寺に寄って手拭いを入手。
R158~県道18と南下し今回最後の温泉へ向かう、鯖江のかわだ温泉だ。
宿泊施設のあるここらによくある感じの温泉、500円なりを払って入湯。

たけくらべ広場 永平寺


シャンプー、石鹸あり。露天風呂は加熱ろ過源泉のかけ流しらしい。
硫酸、炭酸水素、ナトリウムが主な成分の様だがあまり成分の特徴が感じられない。
地元のおじさんの話では以前はもっと茶色で足が見えなかったらしい。
ろ過するようになってからか透明になってしまったと嘆いていた。
感動するものはなく、70コンドー。

温泉も入って、後は帰るだけだ。県道つないでR8~R365を南下。
今庄で蕎麦を食べようとそば道場なるところへ行くと、そこは蕎麦打ち体験施設だった。
今庄宿まで戻って駅近くのふる里と言う店で今回ようやく初めての蕎麦。
注文はもちろんおろしそばとざるそば。それにしてもこの辺の蕎麦は量が少ない。
1枚では全然足りない、その割りに価格は普通、儲け過ぎ?
でも、蕎麦は腰があって美味しかった。

そば道場では自分で打たないと食べられないのでパス 蕎麦屋ふる里のおろしそば、器小さい、、、


敦賀に出て暫らくR27を走り、へしこ土産物屋で休憩&お土産入手。
そろそろ空が怪しくなってきた、この先は降られそうなのでカッパ着て出発。
R27を離れ農道経由で小浜へ、ぽつぽつ雨が降り出した、弱い雨なのでまだましだが。
再びR27で高浜のポータルで休憩して県道1で南下。
再びR27を南下しポポン、90式とは路上解散。
雨も止んで道の駅瑞穂で最後の休憩して、R173~県道抜け道ルートで帰宅した。

園毛山でのキャンプがメインの今回のツーだったが、行きたかった黒部峡谷の野湯
に行けなかったのとだるま温泉が閉鎖していたのは残念だ。
神代温泉は予想以上に良かったのが収穫だった。

天気予報がころころ変わってあてに出来ない季節やなぁ、、、。

走行距離:317km
走行距離:1008km