2010年7月10日 福井 青葉山(若狭富士)登山



2010 アルバム


梅雨の晴れ間に日本海が綺麗に見えるという若狭の青葉山へ行く。

8時20分頃出発、中国道宝塚~無料化実験中の舞鶴若狭道と走り高浜を目指す。
無料化後の週末と言う事もありかなり車、バイクが多い。
西紀SAは入る車で渋滞していたため次の六人部PAで休憩する。
舞鶴東で下りてR27沿いのコンビニで昼飯調達し松尾寺へ向かう。
駐車料金200円也を支払い一番上の駐車場へバイクを止めて11時頃登山開始。
山へ入る前に松尾寺に寄って本堂右にある登山道から入山する。

松尾寺駐車場にバイクを止める 松尾寺

歩きやすい山道を暫く歩き鳥居を超えると本格的な登山道になった。
だらだら登りが続き、暑くて風なくかなりきつい。
ロープ、階段を何箇所か越える、15分毎に西の峰への残り時間標識が役に立つ。

ロープ場 長い階段

尾根らしい所に出て暫く行くと12時15分頃青葉山西の峰(692m)到着。
晴れていれば日本海が綺麗に見える筈だが、ガスで殆ど見えなかった、、、。

青葉山西の峰のお堂 青葉山西の峰から南西方面
青葉山西の峰から日本海 青葉山西の峰から日本海

一服だけして12時30分に東の峰目指して出発。
尾根はロープ、階段も何箇所かあったが下りで滑る所が多くそっちの方が気を使う。
12時55分青葉山東の峰(693m)に到着、東方面はガスで何も見えず。ベンチで昼飯&一服。

切り立った馬の背尾根 崖上を巻く
青葉山東の峰 青葉山東の峰

景色もなく、長居しても仕方ないので13時10分下山開始。
東へ下りる道は殆どが丸太階段状になっている、段差少なく割りと楽だった。
標高500m地点の展望台からの若狭湾の眺めもガスで見えず。
適度に風も出てきて調子よく下り、分岐を高野方面に折れ14時に高野登山口に下りた。

下山路アンテナ基地から日本海 下山路から松尾寺方面

今寺の村中を歩いて松尾寺に戻る途中、田んぼで作業中のおばさんが何やら叫んでいる。
どうやら旧道は行き止まりとなったようで遠くから道案内してくれた。
結局新しい車道を歩いて松尾寺の駐車場に戻った。

今寺の村中から 今寺の村に咲いていた、ルドベキア。

青葉山西の峰:692m
青葉山東の峰:693m
累積標高:(+)1040m (-)1024m
歩行距離:8.15km

松尾寺駐車場 1100 - 青葉山登山口 11:10 - 青葉山西の峰 12:10 - 12:28 - 青葉山東の峰 12:55 - 13:10
展望台 13:33 - 高野分岐 13:48 - 高野登山道入口 14:00 - 松尾寺駐車場 14:50





信じられないくらい汗をかいたのでとりあえず一番近い温泉へ向かう。
R27を東へ少し走り、道の駅シーサイド高浜に併設の湯っぷる。
ここは人工温泉の様だが今日は早く汗を流したいので妥協した。
高梁の鉱石を使った温泉らしい、湯に入るにはチケットを駅にあるような改札機に通す。
更にロッカーの鍵を作動させる鍵になる変わったシステム。
泉質は、、、ただの風呂。露天風呂が余りにもカルキ臭かった、、、。
3種類のサウナあり、シャンプー、石鹸あり、600円、50コンドー。

後方が青葉山 道の駅シーサイド高浜の湯っぷる

帰路も高浜から舞鶴若狭道利用、西紀SAで休憩し三田西ICで下りた。
三田西ICはETC出口渋滞で本線近くまで車列が、ジェベルはETC付いてないので関係ない。
渋滞の原因は出口先の信号だった、ETCでここから下りるときは注意。

その後いつもの様に有野台~有馬~蓬莱峡経由で帰宅した。

梅雨の晴れ間に行った期待の山だったが、やはりガスでやられた。
まぁ、似たような景色は若狭基幹林道から見れるので特に固執する必要もない。

走行距離:282km