2023

2023年11月23日 播磨 駐車場~ふれあいロード~登山ロード~矢筈山~どんぐりロード~ふれあいロード~駐車場 登山



兵庫県西脇市西脇 愛染堂 観音堂境内

2023/11/23 撮影

11月23日

本日は久しぶりに西脇へ、矢筈山に登りに行く。

9時半出発、R176~三田公園線~今田~西脇と走る、今日は少し暖かい筈なので2週間前と同じ装備で走る。
手と身体は寒くないが、足元が冷たい、、、これはどうにもならんな、、、。

西脇入って直ぐのコンビニで昼飯調達、登山口駐車場には10時45分頃到着、すでにほぼ満車状態。
準備しているとすでに下山して来る人もいる、流石は毎日登山の山である。
11時57分スタート、案内板がしっかりあって迷う事はない。
入口直ぐに竜神さんがあったので安全に下山出来るようお参りしておく。
少し行くと山の神、こちらもお参りしておく、そこからが山道となり始めは緩い傾斜で上がって行く。

矢筈山登山口駐車場にバイクを止める 登山口入口には案内板
竜神さん 山の神
ここから山道 歩き易く整備されている

    鉄塔のある峠に着くとふれあいロードから矢筈山へ向かう分岐、ここから傾斜がきつくなる。
山の木々はすっかり色付いて何処を見ても紅葉が楽しめる、陽も差して来て暑くなって来た。
下山して来る人と何人も会うが、皆軽装である。地元の毎日登山の人達かな?
どんぐりロードと山頂への分岐までそこそこの傾斜があり毎日登山にはピッタリかも?
あと150mから先は更に傾斜がきつくなり、長袖では暑いのでTシャツで歩く。

       
登山ロードの始まりから傾斜きつくなる 後ろを振り返ると
西脇市内が良く見える まだ曇っている
山頂まであと200m、ガンバレ! 景色良い所が何ヶ所もある
あと150mの先は更に傾斜きつくなる あと50m?

景色が広がり、11時41分、矢筈山(363m)山頂到着、東側の景色が良く見える。
山頂はほぼ満員、本日の目的地の山頂直下の役行者にお参りさせて頂く。
ここではのんびり出来ないので、三角点のある北峰に移動し、昼飯休憩とする。
北峰には誰もおらず静かに休憩出来る。

        
矢筈山から東方面 矢筈山から東方面
矢筈山山頂の東屋 矢筈山山頂
役行者と秋葉社、愛宕社 役行者像
矢筈山北峰 矢筈山北峰から東方面

下山にかかり南峰に寄ると、幼稚園児でいっぱいだった、登り傾斜は辛かったのでは?
矢筈山からの下りはどんぐりロードを選択し谷を下るが、このルートは景色ゼロだった。
ふれあいロードに合流し東方面へハイキングコースを進む。
これから登る人と何人かすれ違い駐車場に戻った。

下山中 どんぐりロードはジグザグに下りる
沢沿いに下る ふれあいロードで戻る

矢筈山:363m
累積標高差:318m
所要時間:1:43
歩行距離:3.2km

駐車場 10:57 - 登山ロード 11:14 - どんぐりロード分岐 11:33 - 矢筈山 11:39 - 12:06 - どんぐりロード 12:12 - ふれあいロード 12:28 - 駐車場 13:51






兵庫県西脇市西脇 愛染堂 観音堂 役行者像

次は少し走って童子山公園の麓にある観音堂に向かう、車1台がやっとの道を入り、境内にバイクを止める。
境内は銀杏の葉のカーペットとなっていた。何体も石像があり、役行者と前鬼後鬼が揃っている。
石像と思われるが、かなり新しい感じがする、有難くお参りさせて頂く。

  
観音堂 観音堂、愛染堂の解説
観音堂 愛染堂
石像群 役行者と前鬼後鬼

矢筈山は初めてだったが、毎日登山の人から家族連れ、幼稚園児の団体まで居て人気あるんやなぁ。

帰路は三田から西谷経由で何処にも寄らずに帰宅した。

走行距離:115km

2023